王様ホール

考えたことや感じたことや起こったことを書きます。

お作法

「◯◯の食べ方はこうでなきゃいけない」みたいの嫌い。
好きに食わせろよ。

例えば私は北海道出身なんだけど、ジンギスカンはまず羊の脂を鍋に塗って、野菜を焼いてからその上にラム肉を被せて蒸し焼きにするとか言われてるじゃん。
あれ正解じゃないよ。家庭による。
うちでは肉も野菜も関係なく直に鉄板でじゅーじゅーしてた。
ラム肉にしたって、ヅケ状態で焼く人もいれば味付けなしで焼いて後からタレつける人もいる。使う具材だって家庭によってまちまちだ。もやしとキャベツとピーマン人参くらいは共通かもしれないけど、じゃがいも入れたりウインナー入れたり突きこんにゃく入れたりえのき入れたり、何でもいいのよアレ。
まあ北海道という土地柄、あんまり伝統にはこだわりはなくて何でもありだからそれは仕方ないかもしれない。だからこそ逆に「本場のジンギスカンは野菜が下、肉が上」とか言われると自由度が奪われた気がして反発したくなるのかもしれない。もしかしたら内地の人が「正解」を一つに設定したくてそんなこと言ってるだけなんじゃないのかなという邪推すら生まれる。
いや、肉が上だと確かに肉も野菜も柔らかくなって美味しいことはわかったよ(自分で試した)。でもめんどくさいから私は今まで通り肉も野菜も関係なくやっちゃうよ。後から肉だけ足したいとかもやしだけ足したいとか思ったときに「正解」のやり方にこだわることはできないし。
うまけりゃいいのよ。
 
大体「うまい」っていう感覚すら完全に個人差に左右される要素だしね。私は(北海道出身なのに)カニやウニが嫌いだけど、世間では美味しい食べ物らしいじゃないですか。「え~、それ本当においしいウニ食べたことないんじゃないんですか~?」とか抜かすボケもいるけど、夏に海水浴行って自分で素潜りして、ウニ養殖場からちょっとはみ出したところで採ったウニをその場で割って食べて「マズっ」ていうレベルで嫌いです。漁業権とかあったかもしれないけど当時小学生だったので許して下さい。どのみち30年前なので時効で。
つまり人の数だけ「正解」があるので、「こうじゃなきゃいけない」はナンセンスなんです。
「最大公約数」ぐらいはあるかもしれないけど「唯一解」はない。
ないんだよ。