王様ホール

考えたことや感じたことや起こったことを書きます。

どん兵衛の話 2つ

その1

今(2024年3月)、日清食品から「どん兵衛」きつねうどんの「東西南北だし比べ」というキャンペーン商品が発売されています。

www.nissin.com

公式によると、普段売っている東日本向けの「東」、西日本向けの「西」、北海道で売っている「北」に、九州のうどんだしをイメージした「南」を加えた4種類を販売しているそうです。

私、全部食べました。

正確に言うと、「東」はいつも食べてるやつで、「西」「北」は以前食べたことがあるので、今回「南」を食べてコンプリートです。

結論:みんな違ってみんないいけど私は「西」と「北」が好き。

昆布だしが好きなんだよ。私は。


各味の説明は上記の公式サイトに書いてるんですが、これだけでは説明が不十分なように感じます。
だしは確かに「東」は鰹中心、「西」「北」は昆布中心の味で、「南」は焼あごとサバ節でした。正しいです。実際食べてみて、確かにそれが感じられました。

ですが、公式の説明だけだと、「西」と「北」の違いが、昆布が利尻昆布かどうかの違いだけみたいじゃないですか。

だしの説明だけでは不十分です。醤油も重要な違いです(断言)。

私が食べてみた限り、

「東」……鰹で口醤油

「西」……昆布+鰹で口醤油

「北」……昆布+鰹で口醤油

「南」……焼あごとサバ節で口醤油?

だと思ったんよ。

んで、私が気に入ったのが「西」と「北」です。どちらか選べって言われたら……「西」かなー。
いや「北」も美味いんよ。私は北日本口醤油文化圏生まれだから。慣れ親しんだ味がする。
でも、私は口醤油の関西風だしが後天的に大好きになったんです。ヒガシマルうどんスープLOVE。

こんだけ解説しといて、公式に「ぜんぜん違うよ」って言われたらどうしよう。でもスープの色が明らかに違うんだよ。「西」と「南」は明らかに色が薄いよ。


尚、ひとりでどん兵衛を作って食べられるようになった小2息子も、「南」を食べたあと「西」を食べて、「西」をいたく気に入ったようでした。「西うめえ!」「南もおいしかったけど西うめえ!」って言ってました。

お前にもわかったのか。「西」の美味しさが。

 

 

その2

小2息子がどうしてどん兵衛をひとりで作れるようになったか、どうしてどん兵衛を気に入っているのか。
それは、前回参加した空手の合宿のおかげです。

同じ部屋になった上級生の男の子が、おやつを忘れてきたんだそうです。その子におやつを分けてあげたら、お礼に、売店の自販機で売ってたどん兵衛きつねうどんをおごってくれたんだそうです。
いい奴だな。

そこで作って食べたどん兵衛が、とても美味しかったのだそうです。

それまでも息子にどん兵衛を食べさせたことはあったと思うけど、これは、思い出補正で更に美味しくなったやつだろうな。


その話を聞いて以来、息子にどん兵衛をおごってくれた男の子を見かけるたび、私が彼のことを心の中でこっそり「どん兵衛」って呼んでることは内緒。
いい奴なんだって。息子もそう言ってた。