王様ホール

考えたことや感じたことや起こったことを書きます。

春休みのお弁当作り前倒しの件

パソコンに詳しい人は専門用語でしゃべるので、詳しくない人には何のことやらわからない場合が多い。
でも自分がパソコンに触れてみると(そんなに詳しくないけど)、確かに専門用語を使わないと正確に理解も説明もできないものである。
 
「メモリ」ってさ。
パソコンのこと全く知らないと、「記憶」という意味から、「データを記録する容量」と勘違いしそうである。私も最初はそう思ってた。
そんな私に「メモリ」の意味するところを解説してくれたウェブサイトおよびそれを書いた人は偉大である。
 
曰く、
メモリとは、作業机の広さである。
メモリが大きいとは作業机が広いことであり、広ければ広いほど、一度にいろんな作業ができるし、大きな作業だってできる。
余計なものが机の上に置いてあると、スペースを取られちゃって、やるべき作業ができなくなる。
使わないアプリとか立ち上げっぱなしにしてたら、机が狭くなって、やるべき作業の効率が悪くなっちゃった。っていう状態が「メモリ不足」なのである。
 
実に分かりやすい。
こういう専門的なことを、誰にでもわかるように適切な例えを用いて説明できる人は、本当に頭のいい人だなあと思う。

これを踏まえて。

 
新型コロナウイルス流行に伴う休校で、娘の学校も例外なく休みになっちゃって、学童保育に預けるためにお弁当が必要なんですね。
 
……めんどくさいです。
春休みのお弁当作りが前倒しになってしまった。
 
毎長期休み毎にこのネタ書いてるんだけど、嫌いなんだようお弁当作りー。「コンビニ弁当とかでもいいんですよ」って言うけどさー、田舎すぎて、家から学校までの間にコンビニはおろか商店が1軒もないんだよー。コンビニ、逆方向なんだよー。
うんこか。うんこか。←錯乱中。
 
弁当作りの何が嫌いって、私の脳のメモリを食うことなんですよ。
おかずをどういうローテーションで入れていこうとか、晩ごはん作る場合に次の日のお弁当用におかずを残しとこうかとか、そういうことを考えるだけで、私のリソースが割かれてます。メモリが足りなくなってます。作業机が確実に狭くなってます。
 
だから嫌なの。普段考えなくていいことを考えなきゃいけないから。
 
そんなだもんで、子どもの長期休みには投稿頻度が下がったり内容が薄くなったりしがちです。
 
ぼちぼちやっていきますので、宜しくお願い致します。